はじめましてこんにちは!
剣盾からダブルバトルはじめました、
TN:こめきちと申します。
この記事は『これからダブルバトルを始めようor最近ダブルバトルを始めた』って方向けに私が実際にランクマッチに潜り学んだことをなるべく分かりやすく書いていくのでよろしくお願いします♪
今回は格闘・ドラゴンタイプの600族《ジャラランガ》についてお話しさせていただきます。
🐲剣盾環境のジャラランガについて🐉
600族ですがあまり環境で見かけないですよね。弱いワケがないのに…
ネタにされがちですが今の平均的なパワーの低い環境では、4倍弱点持ちなのでしっかりと苦手なポケモンのケアができれば結構強いポケモンだと感じています。
使ったり戦ったことがないと知らない人も多いのですが、実は新アイテムの喉スプレーと相性が良かったりもします。
そしてこのポケモンの強みは特性の豊富さ、物理特殊共に優秀な積み技に広い技範囲などです。
ジャラランガの魅力を語っていくので気になった人は是非1体でも試しに作ってみてください!
【ジャラランガの様々な型】
⭐︎ジャラランガ@喉スプレー
特性:防音or防塵or防弾
性格:臆病 H84 B4 C190 D4 S228
ソウルビート/スケイルノイズ/ラスターカノン/@1(守る 気合玉 火炎放射等)
努力値調整に関しては、素早さは最速81(ギャラドスやミロカロス)抜き
+1すれば準速95属を抜けるが、環境にいる95属は最速やスカーフ持ちが多いので無駄と判断して切り捨て。
残り適当に耐久振ってCに厚め。
特性は私の場合はピンポイント気味になるが、ニンフィアのハイパーボイスを無効化するために防音で採用しています。
ソウルビートが音技なので全能力を上昇させながら喉スプレーが発動してCは+2段階上昇するというもの。
一度ソウルビートを積んでダイマックス(以下DM)したときの破壊力がめちゃ高い。
ちなみにDMしなくてもスケイルノイズが相手全体への音技なので充分強いです。
C2↑ダイドラグーン(元スケイルノイズ)H252 D4 DMドラパルトを確定1発
C2↑ダイスチル(元ラスターカノン)
H252 D4ニンフィア乱数1発
93.0%〜109.9%
C2↑ダイナックル(元気合玉)
H252 D4 DMバンギラス確定1発
チョッキ持ちは無理
81.2%〜98.5%
こんな感じで上記のダメージ計算は弱点をついていますが、並耐久の非DMポケモンならH252振っていても殆ど確定1発で倒せます。
ロマン砲のようですが、ダブルバトルならこの指とまれなどと合わせる事で確実にソウルビートコンボを発動させることができるのでアシレーヌなど、明確に無理な相手以外には強く出られます。
⭐︎ジャラランガ@残飯等(回復アイテム)
特性:お好みで
性格:図太い H252 B252 S4
鉄壁/ボディプレス/流星群/@1
鉄壁ボディプレス型ですね。
シングルの時ですが1度詰ませられた経験があります。
まず警戒しないので結構強い型だと感じています。
アーマーガアやナットレイとの差別化についてですが、タイプが違うので役割対象も違う、鉄壁ボディプレスが読まれづらいといった感じですね。
ただ素の耐久は高い方ではないので、しっかり鉄壁を積むタイミングを作ってあげた方が良いです。
⭐︎ジャラランガ@残飯等(回復アイテム)
特性:こちらもお好みで
性格:控えめ H4 C252 S252
スケイルノイズ/ドレインパンチ/ソウルビート/@1(守る 火炎放射 ラスターカノン等)
両刀ジャラランガです。
ソウルビートによりAも上昇する点と、自傷したHPを回復できる点からタイプ一致のドレインパンチは相性が良いです。
努力値調整はお好みでS少し削ってAに回しても良いかもですね。
A1↑ドレインパンチ
H252 B4非DMバンギラス確定1発
4倍弱点の非DMなら倒せますが、
同条件ドレインパンチ
H252 B4非DMガオガエン
66.3%〜80.1%
と若干の火力不足感はありますが、あくまで両刀なので充分な火力だとは思います。
対策
アシレーヌなどのジャラランガの技を等倍以下で受けられるポケモンでフェアリー技を叩き込みましょう。大体ワンパンできます。
ただしメインが音技のニンフィアは、特性:防音に注意して立ち回った方が良いですね。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます‼️
ジャラランガの魅力は伝わったでしょうか…?
最強格のポテンシャルを秘めているポケモンなので、鎧の孤島解禁前に是非一度は使ってみて下さい!
興味持っていただけたら
Twitter(@yr_mgc619)のフォローもお願いします‼️