はじめましてこんにちは!
剣盾からダブルバトルはじめました、
TN:こめきちと申します。
この記事は『これからダブルバトルを始めようor最近ダブルバトルを始めた』って方向けに私が実際にランクマッチに潜り学んだことをなるべく分かりやすく書いていくのでよろしくお願いします♪
今回は8世代で初登場であり、一般ポケモンの中では初の鋼・ドラゴンタイプの
《ジュラルドン》についてお話しさせていただきます。
🐲現環境のジュラルドンについて🐲
ジュラルドンってなに?顔面不細工すぎじゃね?って人向けにジュラルドンの可愛さと強さを説明していきます!
通常特性:ライトメタル・ヘヴィメタル(体重依存の技の威力変動)
夢特性:筋金入り
ダブルバトルでは夢特性の筋金入り一択だと思って私は運用しています。
筋金入りとは、サイドチェンジやこの指止まれ、よびみず などの攻撃対象を本来とは違う方へ強制的に変える効果 を無視して自分が選んだ方へと攻撃を当てられる特性です。
タイプは4世代の伝説ポケモンディアルガと同じであり、抜群は地面と格闘のみで現状ランクマッチではジュラルドンのみのアイデンティティであり相手によってはかなり強力です。
あと特殊技やダイマックス技を打つときの、口をがーってあけるのが可愛い。
【ダブルバトル現環境のジュラルドンの型】
⭐︎ジュラルドン@弱点保険 特性:筋金入り
B4 C↑252 S252
守る/流星群/ラスターカノン/悪の波動
努力値振りはこの型ならCを少し削って耐久に回すのもアリです。素早さは削れないと思いますがお好みで。
最近よく見るダイマックス前提の準速ジュラルドンです。
『Victory Road World Champion Invitational 2020』という、歴代世界チャンピオンだけが参加できるエキシビジョンマッチで韓国のポケモンマスター セジュン氏の優勝構築にも採用されるていた型となっております。
セジュン氏のジュラルドンはHに厚く振ってはいますが彼も準速で採用しており、その素早さ種族値は85、実数値は『137』と最速70属(バタフリーやキリキザン、雨の無いルンパッパ)あたりの『134』を絶妙に抜ける数値となっています。
特攻種族値も『120』と高めで、弱点保険が発動すれば特性:筋金入りと合わせてトゲキッスなどに妨害されずに試合を有利にしていけます。
ちなみに私が弱点保険ジュラルドンを使っていた時は、A個体値0の最速フシギバナやリザードンの地震で発動させていました。マッハパンチによる味方殴り弱点保険との違いは、地震が範囲技なので浮いていない相手の襷潰しにもなるのが大きなメリットだと感じています。
~ダメージ計算~
C2段階↑悪の波動ベースのダイアークがH252D252サマヨールに対して92.5%〜110.2%なので43.8%の確率で耐えられてしまいます。
しかし弱点保険の発動を地震にすることによってほぼ確実に倒し切ることができます。
C2↑かみなりベースのダイサンダーがH252D4キョダイラプラスに対して72.1%〜85.2%
オーロラベール有りで48.1%〜56.7%で大きな打点を取ることができますね。
ただジュラルドンは特防が低いので初手対面で突っ張るのはあまりお勧めできませんので参考程度に。
⭐︎ジュラルドン@命の珠 特性:筋金入り
C↑252 S252
命の珠を持つなら努力値振りは少しでも火力を出すため、少しでも抜ける範囲を増やすためにCSぶっぱでいいと思います。
命の珠のいいところは最初から火力がめちゃくちゃ出るので、弱点保険発動の為に体力を削る、味方殴りをさせるターンが必要ないところですよね。
ジュラルドンもいろんな型が存在しているので珠は想定外の火力で相手に負担を掛けていけます。
~ダメージ計算~
C↑252悪の波動ベースダイアークがH252D252
サマヨールに対して90.4%〜108.1%で43.7%の確率で倒し切ることができます。
しかしDに(多少は振っていても)特化したサマヨールはあまりみないのでほぼ確定1発で倒せるはずです。
同条件でH252 D36振りまでのダイマックスドラパルトを流星群ベースのダイドラグーンで100.0%〜117.9%で確定1発で倒せます。
という感じで、命の珠を持つことで初手から無条件で落とせる範囲が広がり、ジュラルドンと相性の良いアイテムの一つだと思います。
このポケモンは覚える技がめちゃくちゃ豊富で広い範囲に弱点を突いていけます。なのでもし命の珠がパーティ内の他のポケモンに取られているなら達人の帯もアリですね。
【ジュラルドン入りの並び】
実戦のダブルバトルではどのようにジュラルドンが活躍しているのかというと、メインとなるエースが相手に刺さっていない時のサブのエースと言った立ち位置が多いでしょうか。
実戦で横に並ぶポケモンとしてはジュラルドンの弱点保険を発動するため、サブウェポンに地震を採用している ヒヒダルマ フシギバナ リザードン バンギラスetc…(タイプ一致になるとダイマックスジュラルドンでもかなり痛手を負うため)や、相手の特防を2段階下げられる『嘘泣き』を採用している エルフーン ニャオニクス キュウコンetc…などが多いですかね。
それ以外にもニンフィアなどと一緒に高火力を押し付けてくる並びや、ジュラルドンは筋金入りで火力を押し付けるくせに、この指止まれトゲキッスなどと並ばせて大事に使ってくる並びもよく見るし強力ですね。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます‼️
新しいポケモンの使い方、対策わからんって人の参考になると嬉しいです。
ジュラルドンは物理耐久と特殊攻撃力がかなり高いですが特防は低いので、等倍でもタイプ一致で特殊技を押し付けていけばそこまで苦労する事なく倒せると思います。
お勧めの倒し方としては、タイプ一致の熱風や地震でゴリ押ししていったり、素早さが高めのポケモンなのでトリックルーム状態で上から倒していけると勝ちやすくなります。
ジュラルドン可愛いので今まで見向きもしなかった人も是非一度、使ってみてください!
興味持っていただけたら
Twitter(@yr_mgc619)のフォローもお願いします‼️