はじめましてこんにちは!
剣盾からダブルバトルはじめました、
TN:こめきちと申します。
この記事は『これからダブルバトルを始めようor最近ダブルバトルを始めた』って方向けに私が実際にランクマッチに潜り学んだことをなるべく分かりやすく書いていくのでよろしくお願いします♪
今回はポケモン剣盾ショートアニメ薄明の翼 第4話『夕波』でメインとして登場していた《ミロカロス》についてお話しさせていただきます。
🐠剣盾環境のミロカロスについて🐠
綺麗な色合いで可愛いポケモンですよね!
特徴として種族値は平均的に無駄なく高く
攻撃技は範囲が限られているが特徴的な変化技を覚える。
それ故に様々な持ち物を持った型が環境に存在しているので、それらを紹介していきます。
ミロカロス@突撃チョッキ
控えめ H252 C252 D4
特製:勝ち気
ハイドロポンプ/濁流/吹雪/@1(龍の波動 凍える風 マッドショット等)
受けとアタッカー性能の両立をした型です。
私は@1にマッドショットを採用していますが、こちらは素で打つことはありません。
ダイマックスしてもそこまで地面技を打ちたい相手は居ないのですが、ダイアースになりD上昇の効果がつくのがとても優秀で外せない技だと個人的に思っていますね。
横に並べたナットレイなどの物理耐久に特化したポケモンととても相性がいいです。
特攻は
C無上昇の吹雪ベースのダイアイスで
H252 D4振り通常ドラパルトに
94.3%〜111.7%で霰ダメ込みでほぼ確定1発
ダイドラグーンやダイホロウで勝ち気が発動していれば(C2↑)
93.8%~110.7%でこちらも霰ダメ込みでほぼ確定1発
H252 D4トゲキッスに対しては
67.7%〜80.2%で確定1発は取れませんが、こちらもC2↑なら確定1発となります。
C無上昇のメインウェポンのハイドロポンプが
H252 D4振りダイマックスドサイドン特製:ハードロックに
91.8%〜109.4%と、56.2%で倒し切る事ができます。
特防は
環境に多い命の珠持ち控えめC252アシレーヌのダイソウゲンをダイマックスせずに
56.4%〜66.8%と余裕を持って耐えられたり
命の珠持ち控えめC252フシギバナのバードプラント(ダイソウゲンでも同火力)ダイマックス状態で
42.5%~50.2%で乱数次第で半分以下に抑える程の耐久です。
どうしても勝ち気が発動していないと火力不足感が否めませんが、これだけの耐久+勝ち気の相性の良さはピンポイント気味な所はありますがとても優秀です。
ちなみに上記のナットレイは以前記事で解説していますのでよかったら参考にして下さい!
ミロカロス@ウイの実(混乱回復実)
穏やか Sを抜きたいラインまで 残りHB D少し
自己再生/とぐろをまく/催眠術/@1(濁流or滝登り)
こちらは変化技主体で とぐろをまく で物理耐久と命中率を上げて催眠術で眠らせ、隣のポケモンで数的有利を取りやすくする為の型です。
なのに!なのに何故みんなとぐろ巻く前に催眠術打ってきてしかも全部当たるの!?!?
取り乱しました申し訳ございません。
こちらは隣に、最初から高火力の放てるポケモンが一緒にいる事が多いと感じます。
そしてこれもまたナットレイが横にいる事があります。
ミロカロスもナットレイは良く一緒にパーティに入っており、それでいてどちらがチョッキ持ちか分からないのが嫌な点ですよね。
こればかりは1ターン目の動きを見るか、お見通しを使わないと分からないので割り切りましょう。
対策まとめ
ミロカロスはチョッキを持たなくてもかなり高い特防があるので特殊での突破は時間がかかり結構キツイです。
なので物理の草や電気で攻めていくのが一番処理速度が高く、安定するでしょう。
勝ち気を発動させなければ火力はそこまで高くないので、例えトリックルームなど展開されてミロカロスのが先に動ける状況でも落ち着いて弱点をついていき倒す事ができれば苦戦する事なく勝利は近づくでしょう。
例えばパッチラゴンならトリックルームには弱いですが、ミロカロスを一撃で倒す事ができ一緒によく入っているナットレイなどにも強く出る事ができます。
チョッキナットレイでも単体で見れば充分対策になるポケモンでしょう。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます‼️
ミロカロスと戦うときの1番の難関は型が判明する前+1発目の催眠術を避けるところだと思います。
ミロカロスは鈍足なのでバタフリーを含めた催眠対策枠のラム持ち等で倒すのが安全策だと思います。
自分はミロカロスがキツかったのですが、使ってみるとそのポケモンの弱みや突破方法が見えてきます。
催眠術ミロカロスを使ったときは対策されていないパーティに対しては催眠術がバンバン当たって強すぎたので、相手にする時は当てられる前提で動きエレキフィールドを貼るなどして詰めていかないと厳しいなと感じました。
興味持っていただけたら
Twitter(@yr_mgc619)のフォローもお願いします‼️