はじめましてこんにちは!
剣盾からダブルバトルはじめました、
TN:こめきちと申します。
この記事は『これからダブルバトルを始めようor最近ダブルバトルを始めた』って方向けに私が実際にランクマッチに潜り学んだことをなるべく分かりやすく書いていくのでよろしくお願いします♪
今回は剣盾新ポケモンである《マホイップ》についてお話しさせていただきます。
🍰現環境のマホイップについて🍰
特性: スイートベール 隠れ特性: アロマベール
種族値: H65 A60 B75 C110 D121 S64
特性のスイートベールは自分を含めた味方が眠り状態にならないというもの。
アロマベールは自分を含めた味方がメンタルハーブを持っているのと同じ状態(挑発など精神攻撃無効)になるというものです。
みなさんはどのマホイップが好きですか?
ちなみに私は
この子が好きです。
なのに19:30だと思ってたら時間ズレてて作れなかったから萎えました
さて今回はこの可愛いマホイップちゃんのダブルバトルでの運用方法を解説していきます。
ネタポケモンに見えて、独特な技や特性のおかげでランクマでも通用するポテンシャルのあるポケモンです。
【現ダブルバトル環境のマホイップの型】
←色違いも素敵😍
⭐︎マホイップ@気合の襷or拘りスカーフ
特性:アロマベール
努力値:H252 B4 S252
デコレーション/嘘泣き/マジカルシャイン/@1(守る等)
ガチサポート特化のダブルバトル用マホイップ
シングルしかやらない人には馴染みのない技構成ですね。
デコレーションは対象のAとCを2段階上昇させるというもの。
嘘泣きは対象のDを2段階減少させるものです。
自分は襷でマホイップより遅いポケモンにデコレーションをして使っているのですが、上からデコレーションできる範囲を広げるためにスカーフを持たせている人もいるようです。
メンタルハーブを持たなくても挑発が効かないあたり、最強格のサポーターと呼べるでしょう。
対策としては、マホイップを早く倒す。これに尽きます。
マホイップを長い間場に置かせると不味いことになりやすいです。
あとマホイップの嘘泣きのモーションがウザかわいい好き。
⭐︎マホイップ@弱点保険or命の珠
🎂キョダイマックス個体🎂
特性:スイートベール
努力値:H252 B4 C252
マジカルシャイン/マジカルフレイム/ギガドレイン/@1(瞑想等)
フェアリータイプの技がキョダイマックス技の『キョダイダンエン』となる。
追加効果は 『自分を含めた味方の最大HPの1/6を回復する』 というもの。
1/6回復という数値は使うとわかるが、思ってるより多くてビックリする。
そしてこの技と弱点保険の相性が良いのも◎
私は@1の枠はダイウォールになれる瞑想で使っていますが、エスパー技のサイコキネシスやサイコショックも覚えるのでフルアタにしても良さげです。
特性はどちらでも良いと思いますが、フェアリー技がダイフェアリーにならないのでミストフィールドを張れないので眠り粉が効いてしまいます。
なのでそこをカバーできるように私のキョダイ個体マホイップはスイートベールで採用しています。
対策は、キョダイダンエンを連打されるとかなりめんどくさいので、相手のDMターン中他の技を打たざるを得ない状況を作っていくとマホイップ使いは嫌がります。
強いマホイップ使いはターン稼がれるのを嫌ってキョダイダンエンしか打ちませんが、それでも倒し切れない耐久では無いので弱点集中して一気に倒しましょう。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます‼️
マホイップちゃんは数少ないキョダイマックスのあるポケモンで、その性能も実戦で活躍できるほどです。
しかし数値自体若干低めなのでサポートしてあげられるとさらにいい感じになりますね。
まだ1体も作ってないって人はぜひ作ってみてください!
興味持っていただけたら
Twitter(@yr_mgc619)のフォローもお願いします‼️